県史跡 土居屋敷(どいやしき)跡
前のページにもどる_▲


なまえ 県史跡 土居屋敷(どいやしき)跡
所在地 広島市安佐北区可部町下町屋
時代は? 中世
どんな遺跡? 山城
 現在、巨石を使用した石垣が南北方向に約30m残っています。この石垣が門から北側部分の範囲を示すと思われるので、門幅を2〜3mとすると、屋敷内部の規模は約60m四方に復元できます。また、屋敷の西と南の土地区画からは堀跡が復元できるので、北側にも堀が巡っていたことが推定されます。
 本屋敷跡は、熊谷氏が伊勢が坪城から高松山城へ移った頃築かれたといわれています。

「広島県教育委員会『広島県中世城館遺跡総合調査報告書 第1集』1993より転載
【略測図】

「広島県教育委員会『広島県中世城館遺跡総合調査報告書 第1集』1993より転載
 
山城ってなあに?(歴史の扉第9号)
 

※当サイトの文章・画像等の無断転用を禁じます。
前のページにもどる)(広島市全域へ戻る

財団法人広島市文化財団文化科学部文化財課 tel/082-568-6511 fax/082-568-6513
Copyright(C)2005 Hiroshima City Culture Foundation. All rights reserved.