×閉じる

■瓦器(がき)

 11世紀から14世紀中頃まで主に畿内と九州北部で生産された土器で表面に炭素を吸着させ、灰白色や灰黒色をしています。主な器種は碗や皿で、各地で出土するため、中世の流通の様相を表す土器として注目されています。

●皿(池田城跡出土)

 

×閉じる