浅野泉邸(あさのせんてい)
![]() 「広島の泉邸」明治末期~大正前期 | 
          |
            ![]() 現在の縮景園(中区上幟町)  | 
            泉邸は広島藩主浅野氏の別邸で、現在は縮景園として親しまれています。元和6年(1620)、初代藩主長晟(ながあきら)が、茶人としても名高い家老上田宗箇(そうこ)に造らせました。その後数次にわたる改修を経て現在の姿となります。シンボルである「跨虹橋(ここうきょう)」も18世紀後半の改修の際に設置されたものです。  | 
          
JR:「広島駅」から850m  | 
          |



