広島城遺跡紙屋町交差点地点
(ひろしまじょういせきかみやちょうこうさてんちてん)
広島城県庁前地点(ひろしまじょうけんちょうまえちてん)
前のページにもどる_▲
▲武家屋敷と道の境界の石列
▲瀬戸美濃の折縁皿
なまえ 広島城遺跡紙屋町交差点地点(ひろしまじょういせきかみやちょうこうさてんちてん)

広島城県庁前地点(ひろしまじょうけんちょうまえちてん)
時代は? 安土桃山〜江戸時代
(今から約410〜140年前)
どんな遺跡? 武家屋敷地
 遺跡は広島城の南側外堀から北へ60mに位置する武家屋敷地です。アストラムラインの建設などにともなって4回調査を行いました。武家屋敷とともに当時の道の跡、またその境界にあたる溝や石列などが出土しました。特に境界の溝からは江戸時代初め頃の陶磁器、土器、瓦、木製品、食べカスの動物の骨や貝殻などが大量に出土し当時の生活を知る貴重な資料となっています。
主な遺構 井戸、トイレ、溝、石列など
主な遺物 陶磁器、土器、木製品(箸、下駄、漆椀など)瓦、鉄製品(釘、火箸)
【場所】

広島城について知ろう(歴史の扉第5号)
この遺跡について質問したい人はこちらへメールで質問する
この遺跡について詳しく知りたい人はこちらへ

前のページにもどる)(広島市全域へ戻る) 

公益財団法人広島市文化財団文化科学部文化財課 tel/082-208-4151 fax/082-208-4153
Copyright(C)2005- Hiroshima City Culture Foundation. All rights reserved.