仁保(にほ)城跡
前のページにもどる_▲
なまえ
仁保(にほ)城跡
所在地
広島市南区黄金山町
時代は?
中世
どんな遺跡?
山城
広島デルタ地帯東南部に位置する黄金山は本来は広島湾に浮かぶ島の一つでした。山頂部のテレビ塔建設、山麓部の団地造成・埋め立て等による市街地化等により、城の構造は明確にできません。城主については、府中の白井氏、八木城主香川光景、三浦元忠があげられます。毛利氏が広島湾頭まで勢力を拡張した頃にはその支配するところとなったと思われます。
「広島県教育委員会『広島県中世城館遺跡総合調査報告書 第1集』1993より転載
山城ってなあに?(歴史の扉第9号)
※当サイトの文章・画像等の無断転用を禁じます。
(
前のページにもどる
)(
広島市全域へ戻る
)
公益財団法人広島市文化財団文化科学部文化財課 tel/082-208-4151 fax/082-208-4153
Copyright(C)2005 Hiroshima City Culture Foundation. All rights reserved.