×閉じる
■造り込み(つくりこみ)
太刀・刀の場合、断面形状が菱形状になるように刀身の中ほどに稜線「鎬」(しのぎ)を設けていて、さらに刀身の先にそれに直交するような線「横手筋」(よこてすじ))を
設けて切っ先とするタイプが多く、それを「鎬造り」(しのぎづくり)と呼んでいます。それに対し、鎬を持たず、平面的なつくりのものを「平造」(ひらづくり)といい、短刀に多く見られます。他にも鎬はあるが
横手筋のない「菖蒲造」(しょうぶづくり)のほかいくつかあります。
拡大写真
写真提供:広島城 ※転載禁止

×閉じる