昭和4年(1929)に建立された現在の蓮華寺の歴史について説明しました。
大師堂裏山古墳群にて、箱式石棺など古墳時代の埋葬施設の特徴について説明しました。
蓮華寺山中腹から瀬野川流域を見下ろすと、成岡遺跡や出迎えの松も見えました。
山頂付近の蓮華寺跡で古代寺院蓮華寺の歴史について説明しました。
大五輪塔を見学しました。五輪塔の大きさにみなさん驚かれていました。
突然、山中から職員が登場し、堀切や土塁など山城の特徴について説明しました。