文化財課の主催事業
大人の文化財講座2「被爆80周年記念講座 平和記念公園の下に残された人々の暮らし」
被爆80周年記念講座として、これまでに平和記念公園内で行われた3か所の発掘調査の成果をもとに、江戸時代から続く旧中島地区の人々の暮らしについてお話ししました。
広島平和記念資料館本館下地点の調査では、遺構の図面と被爆前の写真や地図を照らし合わせながら、かつてどのような暮らしをしていたのかを解説しました。1時間半の講座でしたが、参加者からもっと話を聴きたいという声が多くあり、終了後には講師を囲んで様々な質問を頂きました。