ボランティアの方に参加していただく研修会や出張イベントの日程を掲載しています。
研修会のご案内
※事前に各担当の施設にご連絡ください。
日時 | 事業名 | 内容 | 会場 (担当施設) |
---|---|---|---|
5/8(木) 10:00~12:00 |
研修会 「古代体験(弓矢・石器)」 |
出張事業に必須の研修会です。動きやすい服装でお越しください! | 文化財課 (同) |
事業のご案内
各事業での指導等に腕を振るってください!
※事前に各担当の施設にご連絡ください。
日時 | 事業名 | 内容 | 会場 (担当施設) |
---|---|---|---|
5/3(土・祝)~5(月・祝) 9:30~16:30 (事業は1回目10:00~12:00、2回目13:00~16:00) |
【GWお楽しみ企画】 「みんな集まれ!昔の遊び」 |
メンコ、コマ、けん玉、お手玉、輪投げ等、昔の遊び体験の指導補助。 | 郷土資料館 (同) |
5/17(土) 9:00~12:30 (事業は10:00~12:00) |
こども考古学教室 「古代体験」 |
火おこし、弓矢、石器、古代服試着体験の指導補助と安全確保。 ※5/14(水)の予行演習にも参加可能な方 |
文化財課 (同) |
5/25(日) 9:30~15:30 (事業は10:00~15:00) |
「縄文組みひも作り」 | 縄文組みひも作りの指導補助。 ※公共交通機関でお越しください。 |
中区 ひろしまゲートパーク (文化財課) |
6/15(日) 12:00~15:30 (事業は13:00~15:00) |
教室「大人の染色体験」 | 大人対象のロウケツ染めによるTシャツ作りの指導補助。 ※5/18(日)13:00~15:00の事前研修に参加できる方 |
郷土資料館 (同) |
6/21(土) 12:00~15:30 (事業は13:00~15:00) |
教室「藍染Tシャツ作り」 | 小学生対象のしぼり染めによるTシャツ作りの指導補助。 | 郷土資料館 (同) |
各施設の連絡先
- 文化財課 TEL:082-208-4151 E-mail:volo※mogurin.or.jp
- 郷土資料館 TEL:082-253-6771 E-mail:kyodo※cf.city.hiroshima.jp
各メールアドレスの「※」は「@」に置きかえてください。
文化財課ではボランティアの皆さんと様々な活動をしています。
- ボランティアについて ・・・ ボランティア募集と、活動内容をご紹介します。
- 研修・出張掲示板 ・・・・・ ボランティアの方に参加していただく研修会や出張イベントの日程を掲載しています。
ボランティアの方限定のページです。 - ボランティアニュース ・・・ ボランティア登録されている方に毎月発送しているニュースがダウンロードできます。
ボランティアの方限定のページです。