旧山陽道Y(石内から利松まで)
 このエリアの詳しい説明を読む (PDF)   下のエリア図にある赤い枠内をクリックするとエリアを移動できます。
No.
名称
種類
所在地
内容
171 天皇神社跡 寺社・祠堂 佐伯区五日市町石内 祭神は宇多天皇霊神で現在臼山八幡神社に合祀されている。
172 稲荷神社跡 寺社・祠堂 佐伯区五日市町石内 祭神は食稲魂命で明治41年に臼山八幡神社にある稲荷社に合祀された。
173 迫口観音 寺社・祠堂 佐伯区五日市町石内字迫口 嫁取りの際、この石の地蔵が運ばれ、嫁が赤い着物をつくって返すという風習があった。
174 丸山学校跡 教育施設 佐伯区五日市町石内字丸山 明治7年に設置され、教員1名生徒男74名、女15名と五日市町誌に記されている。
175 西宮大明神 寺社・祠堂 佐伯区五日市町石内 祭神は沖彦命、沖津姫命で現在臼山八幡神社に合祀されている。
176 亀山新宮社跡 寺社・祠堂 佐伯区五日市町石内 祭神は伊弉諾命、伊弉冊命で明治41年に臼山八幡神社に合祀されるまで村社にあった。
177        
178 石内上沖古墳 遺跡 佐伯区五日市町石内 横穴式石室のあと。
179 長尾城跡 遺跡 佐伯区五日市町石内 城主は武田家の家臣長尾氏であったといわれている。
180 百石 地名 佐伯区五日市町石内字百石 石内川を渡るため、数百の飛石があったことに由来する。

>>158-162  >>163-170  >>171-180  >>181-190

旧山陽道Yへ戻るメインマップへ

公益財団法人広島市文化財団文化科学部文化財課 tel/082-568-6511 fax/082-568-6513
ひろしま昔探検ネット
Copyright(C)2007- Hiroshima City Culture Foundation. All rights reserved.