旧山陽道T(大山峠から中野まで)
このエリアの詳しい説明を読む (PDF)
下のエリア図にある赤い枠内をクリックするとエリアを移動できます。
左図の赤い枠内をクリックするとエリアを移動できます。
No.
名称
種類
所在地
内容
18
専念寺
寺社・祠堂
安芸区中野
道栄の開基といわれもとは禅宗で慶長年間に浄土真宗に改宗したと伝えられている。
19
並木松
並木
安芸区中野一丁目
寛永10年の幕府巡見使の巡察の際に設置されたもの。
20
天神宮
寺社・祠堂
安芸区中野一丁目
芸藩通志では確認できないが嘉永2年刻銘の鳥居が現存する。
21
蓮華寺登口
分岐点
安芸郡海田町砂走
山陽道から蓮華寺山山頂にあった八崋山名峰院蓮華寺への分岐点。
22
砂利橋
橋
安芸区中野一丁目
筑紫紀行に「土橋より渡れば中野村、人家三十軒商家茶屋あり」と記されている。
旧山陽道Tへ戻る
メインマップへ
公益財団法人広島市文化財団文化科学部文化財課 tel/082-568-6511 fax/082-568-6513
ひろしま昔探検ネット
Copyright(C)2007- Hiroshima City Culture Foundation. All rights reserved.