西国街道U(矢賀から広島城下まで)
 このエリアの詳しい説明を読む (PDF)   下のエリア図にある赤い枠内をクリックするとエリアを移動できます。
No.
名称
種類
所在地
内容
45 広島県里程元評
広島市道路元評
石碑 元安橋東詰の北側 石碑及び説明文があり「広島市地名索引」や「広島商店買物仕入案内」にも記載がある。
46 出雲大社道 道標 中区本川町三丁目
空鞘稲荷神社
山陽道と出雲道の交差点の南側にあった。現在は空鞘神社の境内にある。
47 こえたご道 その他 中区十日市町 榎町の青物市場へ農民がこえたごを車に積んで出雲街道を往来したことに由来する。
48 天満宮 寺社・祠堂 天満町 天満宮の御霊徳により其災渦をまぬがれようと文政5年に鎮護の神として鎮祭された。

西国街道Uへ戻るメインマップへ

公益財団法人広島市文化財団文化科学部文化財課 tel/082-568-6511 fax/082-568-6513
ひろしま昔探検ネット
Copyright(C)2007- Hiroshima City Culture Foundation. All rights reserved.