過去のイベントレポートを掲載しています。ご参加いただき、ありがとうございました。

平成17年度イベント情報

日時 イベント名 内容 募集方法・締切 定員 対象 参加費 場所
5月5日(祝) 鹿角ストラップづくり 鹿の角を使って縄文デザインのストラップをつくろう!(安佐動物公園共催事業) 終了 500名 どなたでも - 安佐動物公園
7月2日(土)
9日(土)
16日(土)
ものづくりから知る考古学
「縄文人に学べ!!手づくり釣り体験」
古代の釣りを再現!鹿の角で釣針を作り、その釣針で魚を釣って食べてみよう!(ボランティアスタッフ開拓事業)
(広島市森林公園昆虫館共催事業) 
終了 40名 16歳以上 2000円 文化財課
広島市森林公園昆虫館
七瀬川渓流釣り場
8月27日(土)
雨天28日(日)

9月3日(土)
雨天4日(日)
9時30分~15時40分頃
掘ってビックリ
見てナットク
広島城発見隊

広島城跡の発掘調査体験をおこない、広島城で企画展「城下町はきえなかったの?」の見学、城周辺の見所の散策を行う。今まで近くにありながら知らなかった新たな広島城を発見する。
(広島城共催事業)
終了 各日40名 ①8月27日は小学校5年生~中学生

②9月3日は
高校生以上
40円 広島城跡発掘現場・広島城
9月10日(土)
10:00~12:00
「子ども考古学講座~まが玉作り~」 古代人のアクセサリー「まが玉」をつくろう!みがいて、ピカピカに光らせてね。(ひろしま八区覧会・八区物館事業) 終了 30名 小学生以上 300円 東区馬木公民館
(東区馬木2-565-4)
10月15日(土)~16日(日)
1泊2日
古代キャンプin三滝 三滝少年自然の家で、土笛勾玉づくりなど、古代のものづくりや古代オリエンテーリングをとおして、古代生活を体験。
(広島市三滝少年自然の家共催事業)
終了 50名

小学校4年生~6年生 3000円 広島市三滝少年自然の家・広島市グリーンスポーツセンター
10月31日(月)
11月 7日(月
14日(月)
21日(月)
28日(月)午後7時~9時   
ひろしまの歴史を学ぼうイン東区

二葉の里歴史の散歩道などを含めて、ひろしまの歴史・文化・美術を専門的に学ぶ。

  • 10/31
    ふるさとの古建築~社寺建築の歴史と見方~
    広島大学大学院教授 三浦正幸先生
  • 11/7
    東区の考古学を学ぶ~牛田早稲田山遺跡と広島デルタ~
    広島大学 名誉教授 河瀬正利先生
  • 11/14
    城下町こぼれ話
    広島城学芸員 本田美和子先生
  • 11/21
    仏像の見方~基礎編~
    広島大学 大学院教授菅村亨先生
  • 11/28
    東区の発掘情報
    (財)広島市文化財団文化財課 若島一則
終了 各回150名

定員になりました
どなたでも - 東区総合福祉センターまたは二葉公民館ホール
10月29日(土)
雨天30日(日)
木ノ宗山の古代・中世にタイムスリップ 東区八区覧会事業・講座の中で、木の宗山銅製品出土地をめぐる。 終了 100名
小学校4年生以上(小学生は保護者同伴) - 東区木ノ宗山
(集合:福田公民館に9:20)
11月19(土)
雨天20日(日)
二葉山日本最大シリブカガシの森自然観察会 東区八区覧会事業・講座の中で、二葉山の自然ウォッチングや古代の火起こし体験等を行い、山頂でドングリなどの試食を行う。 終了 100名 どなたでも - 東区二葉山
(集合:広島駅新幹線口)
12月3日(土)
雨天4日(日)
発見!牛田山~自然・歴史~ 東区八区覧会事業・講座の中で、牛田山を中心に、3つのコースで史跡や自然を散策する 終了 80名
定員になりました
小学校4年生以上(小学生は保護者同伴) - 東区牛田山
12月17日(土)
雨天18日(日)
10:00~12:00
13:00~15:00
第25回青空ミュージアムin広島城跡法務総合庁舎地点 広島城跡で発掘調査された江戸時代の武家屋敷や外堀などを公開します。
10:00、11:00、13:00、14:00に現場担当者の説明を行います。
終了 どなたでも 広島地方法務合同庁舎(中区上八丁堀2-15)
1月7日(土) 広島の遺跡を語る 今年度の発掘調査の報告や現在の考古学に関する講演などを行う。(広島県埋蔵文化財調査室等との共催事業) 終了 - どなたでも - アステールプラザ中ホール
3月18日(土)
13:00~16:00
ボランティア学芸員募集!! 歴史・考古学が好きで、学校への出張講座や地域での展示など、文化財に関する普及活動の意欲がある方を募集! 終了 20名 どなたでも 文化財課