過去のイベントを掲載しています。ご参加いただき、ありがとうございました。

平成24年度イベント情報

 
日時 イベント名 内容 募集方法・締切 定員 対象 参加費 場所
4月29日(日・祝)
9:00~16:00(材料がなくなり次第終了)
鹿角ストラップづくり 鹿の角を使い、簡単な工作で縄文風のアクセサリーを作ります。広島市内で発掘された、動物に関する出土品も展示します。
ポスターはこちら
終了しました。 先着1000名  どなたでも  無料(ただし動物公園の入園料・駐車料金は必要です。)  安佐動物公園野外ステージ(広島市安佐北区安佐町動物園)
5月19日(土)・6月2日(土)・7月7日(土)・10月20日(土)・11月24日(土)(全5回、開催日は米の生育状況や天候によって変更)
9:00~12:00※11月24日は時間未定
広島市未来都市創造財団合併記念事業「湿地の生物観察とハッチョウトンボ米づくり」 絶滅が危惧されるハッチョウトンボの観察と地域の歴史学習とともに、昔ながらの栽培方法で「古代米=ハッチョウトンボ米」を育てます。
チラシはこちら 
終了しました。 先着30名 小学生以上(個人・家族いずれも可)  一人300円(全5回分、初回にお支払いいただきます)  福田公民館あるいは観音原の休耕田 
5月19日(土)10:00~14:00 
※雨天時翌20日(日)に順延
歴史ハイキング「宗箇山にのぼろう!」 茶道上田宗箇流の流祖上田宗箇が山頂に松を植えたことから名前がついた宗箇山(三滝山)(356m)に登ります。三滝寺、広島藩営の薬草園であった日渉園跡にも立ち寄ります。
チラシはこちら 
終了しました。 抽選30名 どなたでも  一人100円(保険料等)※昼食の弁当・お茶等は持参。   宗箇山(三滝山)一帯 (広島市西区三滝山)
集合解散場所:JR三滝駅(JR可部線)
※全行程(山道を含む)徒歩約5㎞
5月26日(土)
11:00~15:00
6月23日(土)
11:00~15:00
9月1日(土)
9:00~12:30
江戸の園芸講座と変化朝顔の栽培 江戸の園芸文化の中でもひときわ異彩を放つ「変化朝顔」の栽培と園芸の歴史について学びます。
チラシはこちら
終了しました。 高校生以上 20 組 ※全回参加可能な方 高校生以上 無料(ただし植物公園への入園料・駐車料金は必要です。) 広島市植物公園(広島市佐伯区倉重3-495)
5月26日(土)
9:30~15:00
※雨天時翌27日(日)に順延
文化財フィールドワーク「変動の大地~上根峠」 太田川支流の根谷川の河川争奪により有名な上根峠(安芸高田市八千代町)一帯の様々な地形現象やその歴史を、専門家の解説を交え紹介します。講師:広島市こども文化科学館館長 幾田擁明氏。
チラシはこちら
終了しました。 抽選25名  どなたでも  一人100円(保険料等)※別途路線バス代(大人430円 小児220円)が必要。※昼食の弁当は持参。   上根峠一帯(安芸高田市八千代町)
集合場所:JR可部駅バスターミナル/解散場所:根の谷バス停(予定)
※全行程徒歩約6㎞
7月22日(日)
10:00~14:00
※小雨決行。荒天時29日(日)に順延。
フィールドワーク「歴史と虫をまるかじり」 白木に残る古墳や山城跡などの遺跡の見学、また周辺の昆虫観察を行います。
チラシはこちら
終了しました。 抽選30名 小学生以上(小学生は保護者同伴) 無料 市古墳群・栄堂川・北田城跡(安佐北区白木町)
7月28日(土)
9:00~16:00
※荒天時中止
三浦教授と行く 広島歴史探訪フィールドワーク「芸南の神社建築―平清盛の記憶とともに」 平清盛ゆかりの芸南地方の神社に残る貴重な文化財建築を、著名な研究者の解説を交え紹介します。講師:広島大学大学院教授 三浦正幸氏。
チラシはこちら
終了しました。 抽選42名  どなたでも  一人3,500円(交通費+食事代+保険料) 県重文 多家神社宝蔵(安芸郡府中町)・町重文 榊山神社本殿(安芸郡熊野町)・国重文 桂濱神社本殿(呉市倉橋町)ほか
8月4日(土)・5日(日)
9:30~12:00
※ものづくりは、4日は土器、5日はハニワです。
「親子で楽しむ!古代ワークショップ」 土器やハニワといったものづくりや、本物の土器や石器を交えた古代の広島についてのおはなしを通し、古代人の暮らしを紹介します。
チラシはこちら
終了しました。 各日先着15組(定員になり次第締切) 小学生と保護者 4日(土)土器づくり:320円
5日(日)ハニワづくり:320円(ともに材料費)
広島市未来都市創造財団文化財課(東区光町2-15-36 わかくさ保育園となり)
10月6日(土)
10:00~11:30
※開場は9:30
三村教授に学ぶ 「広島の神楽」 「神楽」の歴史や世界観などを学び、郷土の民俗芸能と人とのあり方を考えます。講師:広島工業大学教授 三村泰臣氏。
チラシはこちら
終了しました。 抽選50名  大人向け  無料 アステールプラザ 4F 大会議室A(広島市中区加古町4-17)
10月13日(土)
9:00~17:00
※荒天時中止
古瀬教授と行く 広島歴史探訪フィールドワーク「遺跡の小宇宙―三次」 三次市所在の墳丘墓・群集墳・古代寺院跡といった重要な遺跡を、著名な研究者の解説を交え紹介します。講師:広島大学大学院教授 古瀬清秀氏。
チラシはこちら
終了しました。 抽選42名  どなたでも  一人3,500円(交通費+食事代+保険料) 国史跡矢谷古墳、〃寺町廃寺跡、〃浄楽寺・七ツ塚古墳群、広島県立歴史民俗資料館(いずれも三次市内)
10月13日(土)14:00~10月14日(日)14:00〈1泊2日〉 「古代キャンプin三滝」
古代にちなんだものづくりや古代生活体験などを行ない、古代から続く人と自然とのかかわりを考えてもらう機会とします。
チラシはこちら
終了しました。 抽選50人 小学生4~6年生 3,000円(食事代+保険料+材料費等) 広島市三滝少年自然の家・広島市グリーンスポーツセンター(広島市西区三滝本町1-73-20)
10月27日(土)
9:30~16:00
広島市未来都市創造財団ボランティアフェスティバル 広島市未来都市創造財団の博物館や図書館等で活躍するボランティアが、科学や歴史について遊びながら学べる様々なブースを出展します。
チラシはこちら
終了しました。 なし(材料がなくなり次第終了のものあり) どなたでも
無料 ハノーバー庭園(中区基町 こども文化科学館前)
※荒天時はこども文化科学館
10月27日(土)
10:00~15:00
※雨天時は翌28日(日)に順延
遺跡ハイキング「西山貝塚と見立山にのぼろう」 牛田山の山頂の西山貝塚、毛利輝元が広島築城場所を決めるため見渡したといわれる見立山などをハイキングします。
チラシはこちら
終了しました。 抽選20名  小学生以上(小学生は保護者同伴)  無料 牛田山(西山貝塚)・見立山・広島市水道資料館(いずれも東区)
※集合・解散場所:牛田公民館(公共交通機関をご利用ください)
●第1回…10月28日(日)
10:00~12:00
●第2回…11月3日(土・祝)
9:00~12:00
※小雨決行。荒天時は翌4日(日)に順延
「軍都広島」 明治以降軍都として発展した広島の歴史を、講座とフィールドワークで紹介します。
●第1回…講座「軍都広島」 
●第2回…フィールドワーク「軍都広島の足跡と被爆建物めぐり」
講師:各回とも文化財課職員
チラシはこちら
終了しました。 各回とも先着30名(1回のみの参加も可)  どなたでも  ●第1回…無料
●第2回…100円(保険代)
●第1回…広島市未来都市創造財団文化財課(東区光町2-15-36 わかくさ保育園となり)
●第2回…多聞院・比治山陸軍墓地・旧広島陸軍被服支廠・旧宇品陸軍糧秣支廠(広島市郷土資料館)など(いずれも南区)
※集合場所:広電皆実線(⑤番線)「比治山下」電停前の京橋川河岸緑地
11月17日(土)
10:00~15:00
※雨天時は翌18日(日)に順延
遺跡ハイキング「太田川左岸の首長系譜 中小田古墳群と周辺の遺跡」 三角縁神獣鏡が出土した国史跡中小田古墳群や市内を見渡す絶景スポットなどを訪ね、古墳時代の広島を紹介します。
チラシはこちら
終了しました。 抽選30名  小学生以上(小学生は保護者同伴) 100円(保険代) 史跡中小田古墳群・湯釜古墳・山武士塚古墳・松笠観音(いずれも安佐北区) ※集合場所:JR芸備線戸坂駅/解散場所:中小田バス停(希望の方はJR芸備線安芸矢口駅までご案内します)
●第1回…12月1日(土)
9:30~12:00
●第2回…12月8日(土)
9:30~12:00
●第3回…2月2日(土)
9:30~終日
※雨天時は翌3日(日)に順延
「ちょっと大人の土器づくり」 弥生時代以前に実際に行われていた土器づくりに近い方法を本格的に体験します。
●第1回…土器づくり
●第2回…土器の調整、施紋
●第3回…土器の焼成
チラシはこちら
終了しました。 抽選20名 全3回とも参加できる高校生相当年齢以上の方 1000円(材料費・保険代) ●第1回・第2回…広島市未来都市創造財団文化財課(東区光町2-15-36 わかくさ保育園となり)
●第3回…広島市三滝少年自然の家(広島市西区三滝本町1-73-20)
12月15日(土)
9:00~14:00(予定)
※雨天時は翌16日(日)に順延
遺跡ハイキング「海田湾岸の古墳と史跡を訪ねて」 広島市一帯を代表する後期古墳や江戸時代の街道の面影などを訪ね歩き、地域の歴史を紹介します。
チラシはこちら
終了しました。 抽選30名 小学生以上(小学生は保護者同伴)  無料 市史跡新宮古墳(安芸区船越)・海田町史跡畝観音免古墳群(安芸郡海田町)・海田町ふるさと館(〃)他
※集合場所:安芸区図書館/解散場所:JR山陽本線安芸中野駅
●第1回…1月19日(土)
●第2回…1月26日(土)
●第3回…2月2日(土)
●第4回…2月9日(土)
各回とも10:00~12:00
「考古学講座」 考古学の視点から広島の歴史を紹介します。
●第1回…「広島発掘史」
●第2回…「遺跡分布地図からみる広島」
●第3回…「広島の弥生時代」
●第4回…「広島の古墳時代」
講師:第1回は前文化財課長(まんが図書館長) 幸田淳氏。他は文化財課職員。
チラシはこちら
終了しました。 抽選30名  大人向け(原則4回連続で参加できる方) 無料 広島市未来都市創造財団文化財課 2階(東区光町2-15-36 わかくさ保育園となり) 
2月16日(土)
10:00~12:00
ボランティア「ひろしま歴史探検隊」募集説明会 文化財課・広島城・郷土資料館を拠点に、歴史や文化財をテーマとした各種事業で活動を行うボランティア「ひろしま歴史探検隊」の活動内容について紹介します。
チラシはこちら
終了しました。 なし ボランティアに興味のある方 無料 広島市未来都市創造財団文化財課(東区光町2-15-36 わかくさ保育園となり) 
2月16日(土)
10:00~12:00
【ひろしま菓子博2013】PR事業
「ハッチョウトンボ米スイーツ洋菓子編」
「湿地の生物観察とハッチョウトンボ米づくり」で育った無農薬のハッチョウトンボ米を使った洋菓子作りです。※エプロン、ふきん2枚をご持参下さい。詳しくはこちら 終了しました。 先着20名 どなたでも(未就園児は保護者同伴) 500円 福田公民館 実習室(東区福田4-4152-1) 
3月16日(土)
14:00~16:00
※開場13:30~
広島学セミナー講演会「酒」 広島を代表する伝統的地場産業酒造りをテーマに、「酒」の歴史と風土との関係などについて、発酵学・醸造学の第一人者が紹介します。
チラシはこちら
終了しました。 抽選250名 どなたでも 無料 広島市こども文化科学館 アポロホール(中区基町5-83) 

▲このページのトップへ